東京オリンピック 金メダリストの歯並び その2 歯列矯正

東京オリンピックは、日本勢の大活躍で、メダルラッシュですね!
仕事柄、オリンピックを見るときは、選手の歯並びを見てしまいます。
それでは、金メダリストの歯並びを検証しましょう。

日本競泳女子初となる2冠を達成した大橋悠依選手。
歯にブラケットという矯正装置がついています。
歯の矯正治療中です。
よく見ると、歯の間の隙間が少しあいていますが、上の歯と下の歯がしっかりと嚙んでいます。
矯正治療は、終わりに近いようです。
もし、矯正治療が進んでいなく、上の歯と下の歯がしっかりとバランスよく嚙んでいなかったら、全身の筋肉はバランスよく機能を発揮することができません。
去年にオリンピックが開催されていたら、もしかしたら、金メダルを取れなかったかもしれません。
それでは、大橋選手の元々の歯並びを検証しましょう。

矯正治療する前の画像です。
上顎前突(出っ歯)であり、下の前歯が重なっています。
前歯3本がセラミックかレジンのクラウンをかぶせています。
いわゆる差し歯と言われるものです。
虫歯も多かったようです。

上顎前突で歯が前にでていると競泳の時はかなりの水の抵抗があると思われます。
また上顎前突(出っ歯)であると、頭のバランスがよくないので、体の重心をずらしてバランスをとろうとしますので、姿勢が悪くなり、身体のバランスやフォームも悪くなり、全身の筋肉を最大限に発揮できなくなります。

大橋選手は、金メダルをとるために歯の矯正治療したのでしょう。
上下左右の第一小臼歯を4本を抜歯して、歯にブラケットをつけて矯正治療をしています。
矯正治療によって、上顎前突(出っ歯)が改善されています。
矯正治療で前歯を引っ込めることにより水の抵抗が少なくすることができたのでしょう。
きれいな歯並びで上の歯と下の歯がしっかりと噛み合うと、良い頭の位置になり、背筋から腰までまっすぐな姿勢になります。
身体のバランスやフォームがよくなり、バランスよく全身の筋肉を最大限に発揮することができて、競技パフォーマンスを最大限に向上させることができ、金メダルを獲得できたのだと思われます。

 

 

 

東京オリンピック 金メダリストの歯並び

東京オリンピックは、連日のメダルラッシュで、盛り上げっていますね。
仕事柄、オリンピックを見るときは、選手の歯並びを見てしまいます。
それでは、金メダリストの歯並びを検証しましょう。

日本勢史上初の快挙、兄弟で同日金メダル獲得の阿部兄弟。
二人とも笑顔が素敵です。
そして、とてもきれいな歯並びをしています。
きれいに歯が並んでいるということは、歯が植わっている歯槽骨も広いということです。
歯槽骨が広いと鼻腔も広く、鼻でしっかりと呼吸することができます。
鼻でしっかりと呼吸すると、鼻のすぐ上の脳を冷やすことができます。
試合中、精神を集中していると脳がヒートアップしていきます。
脳がオーバーヒートしてしまうと集中力が切れてしまいます。
でも、鼻でしっかりと呼吸することにより、脳を冷やして、集中力が続くことができます。
阿部兄弟は、試合中、口を閉じて、しっかりと鼻で呼吸していました。
鼻で呼吸することにより、脳が冷やされて、集中力が続き、金メダルを獲得できたと思われます。

 

スケートボードの金メダリストの堀米雄斗選手と日本史上最年少の快挙の西矢椛選手。
二人とも本当にきれいな歯並びをしています。
歯並びがきれいだと、バランスよくしっかりと噛むことができます。
バランスよくしっかりと噛むことにより、全身の筋肉もバランスよく機能を発揮します。
スケートボードで、ジャンプするときに、全身の筋肉に力がはいります。
歯並びがきれいなことにより、全身の筋肉は左右のバランスよく機能を発揮して、素晴らしい技ができて、金メダルを獲得できたのだと思われます。

 

 

小児矯正の来院回数は?

小児矯正では、定期的に来院が必要になります。
矯正の装置によって、来院する回数が変わります。
歯列育形成(床矯正)は、2週間ごとの来院になります。
インビザライイン、プレオルソ、マイオブレス、マルチファミリーは、1か月ごとの来院になります。

S君は、習い事や塾に行く前に歯医者にきます。
今日も空手に行く前にやって来ました。
子供たちは、習い事や塾で、とっても忙しいようです。
習い事や塾は、1週間に1回が多いと思いますが、小児矯正は2週間に1回、または1か月に1回ですが、習い事や塾の方が優先されて、歯医者の予約は、どうも後回しになっている場合があります。
特に歯列育形成(床矯正)は、2週間ごとになりますので、もっと期間をあけれないかとよく言われます。
歯列育形成(床矯正)では、2週間に1/4ミリ顎を拡大します。
2ヶ月で1ミリの拡大になります。
1か月に1回の来院では、拡大が半分なってしまい、効果が少なくなってしまいます。
習い事や塾の時間を変更できませんので、習い事や塾の方が優先されるのはしょうがないですけど、小児矯正も習い事と同じように考えてくれるとうれしいです。

インビザライン・スティッカブルズ

マウスピース矯正のインビザラインでは、このアライナーを1日20時間使います。
透明ですので、つけているのがわかりません。
薄いので違和感がありません。

このアライナーにつけるステッカーが新発売されました。
好きなステッカーを好きな場所に自分で張って自分だけの特別なアライナーにカスタマイズできます。
ハロウィンやクリスマスや誕生日など特別なイベントで、おしゃれに決めれます。

きれいな歯並びは 脳力UP! スポーツ能力UP!その3

きれいな歯並びは、スポーツ能力UP! どうして?

スポーツ選手にとって、鼻でしっかりと呼吸していることが大切になってきます。
スポーツで精神を集中していると脳がヒートアップしていきます。
脳がオーバーヒートしてしまうと集中力が切れてしまいます。
鼻でしっかりと呼吸すると、鼻のすぐ上の脳をクールダウンすることができて、集中力が続きます。
ヒットやシュートも、鼻呼吸によって集中力が続いたことが大きな要因となっていると思われます。