小児矯正 歯列育形成 

島田歯科医院の小児矯正は、歯列育形成という治療をメインに行っています。
歯列育形成は、床矯正・子供のマウスピース矯正などとも言われ、子供の歯並びの矯正治療の方法です。
 

子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正
 
 
 
 
 歯列育形成では、プレートを使って、歯列弓をひろげて、これからはえる永久歯のスペ-スをつくって、永久歯がきれいにはえるようにします。
プレ-トには、好きな色を選んで、好きなシ-ルを入れて、自分だけのスペシャルプレ-トを作ります。
 
子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正このプレートを夜、寝る時に使ってもらいます。
プレ-トのまん中にエキスパンジョンスクリュ-がはいっています。
2週間こ1回来院してもらい、このエキスパンジョンスクリュ-をねじ回しのように回してプレ-トをひろげていきます。

子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正エキスパンジョンスクリュ-がひろがったプレ-トです。
プレ-トをしっかり使ってもらい、永久歯のはえるスペ-スができ、きれいな歯並びになります。

 

子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正ひろがった歯列がよくわかる模型です。
歯列がひろがり、永久歯のはえるスペ-スができ、きれいな歯並びになりました。

 

歯列育形成では、遅くても小学校の低学年から始めて、乳歯が永久歯に生え変わるまで、だいたい小学校の高学年まで行います。
永久歯がはえるスペースをプレートでしっかり確保して、永久歯がきいれいな歯並びにします。
また、2週間ごとにプレートの調整と歯のクリーニングと虫歯予防処置を行いますので、虫歯ができることは、ほとんどありません。

顎をひろげると顔が大きくなるのでは・・・と心配になりますが、大丈夫です。
わかりやすくするために「顎をひろげる」と言っていますが、顎というより歯がはえている歯列弓を大きくしているので、顔は大きくなりませんので、心配ありません。
実は、歯列育形成を行うと、小顔になる場合があります。
歯列弓の幅が大きくなると、歯列の高さが小さくなることが多く、小顔になる傾向があります。

小児矯正の種類


小児矯正では、年齢や歯並びの状態によって、最適な治療方法を選びます。
島田歯科医院のメインの治療は、歯列育形成(床矯正)です。
プレートを使って、歯列弓をひろげて、これからはえる永久歯のスペ-スをつくって、永久歯がきれいにはえるようにします。
プレ-トには、好きな色を選んで、好きなシ-ルを入れて、自分だけのスペシャルプレ-トを作ります。

 

 


反対咬合(受け口)では、このプレオルソで、子供の反対咬合の早期矯正治療に取り組んでいます。
プレオルソは、取り外しのできるマウスピース型の矯正装置で、子供の歯並びをなおします。

 

 

 

 

上顎前突(出っ歯)では、このマイオブレスのトレーナーやマルチファミリーを初期治療に使います。
マイオブレスとマルチファミリーも取り外しのできるマウスピース型の矯正装置で、成長期の子供の筋機能の習癖を改善する装置です。

 

島田歯科医院の小児矯正のメインの治療は、プレートを使った歯列育形成ですが、歯並びの状態によって、プレオルソ、マイオブレス、マルチファミリーなど多くの矯正装置から最適な治療方法を選ぶことができます。
また、矯正装置を併用することもできます。
たとえば、反対咬合をプレオルソでなおした後に、歯列育形成で永久歯のはえるスペ-スをつくって、きれいな歯並びにすることができます。
多くの矯正装置から最適な治療方法を選び、併用することによって、歯を抜かない小児矯正を実現することができます。

次回からは、小児矯正の装置についての投稿をしていきたいと思います。

小児矯正と矯正治療の違い

小児矯正と従来の矯正治療の違いは・・・
簡単に言うと小児矯正は、始めからきれいに永久歯がはえるようにします。
矯正治療は、悪くなった歯並びを治療できれいするということです。

 

子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正

島田歯科医院では、小児矯正の歯列育形成(床矯正)を主に行っています。

プレ-トを使って、顎の成長を利用して顎をひろげて、永久歯のはえるスペースを確保して、歯を抜かないで、きれいな歯並びをつくります。

 利点は、取り外しの装置のプレートを寝る時に使いますので、プレートに慣れてしまえば、歯を抜かないで、順調にきれいな歯並びになっていきます。
また、自然に永久歯がはえるようにするために後戻りがないことです。
そして、費用が通常の矯正治療に比べれば安くなります。
欠点は、プレートを使わなければ、きれいな歯並びにならないことです。
低年齢の子供にとってはプレートに慣れるのが早く、ほとんどの子供ががんばって使ってくれます。
あと期間が長いことです。
遅くても小学校の低学年から始めて、乳歯が永久歯に生え変わるまで、だいたい小学校の高学年まで行います。
でも、期間が長いことによって、その間、虫歯になりやすい時期に、虫歯予防がきちんとできますので、まず、虫歯ができません。
小学校の低学年をすぎて前歯4本が永久歯になっている時期では、歯列育形成では効果が少ない場合があり、永久歯になるのを待って、通常の矯正治療を行うこともあります。

 

 

子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正

それでは、通常の矯正治療は・・・
永久歯になってからの治療です。
小学校高学年から成人まで、歯周病など何か問題がなければ、年齢に関係なくできます。
期間は、だいたい2年前後が多く、歯列育形成よりは早く終わります。
欠点は、まず、装置をつけなくてはなりません。

 

子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正

最近では、目立たない白い矯正装置や裏側の矯正装置がありますが、違和感があります。
歯を抜かなくては、歯がきれいに並ばないことが多くあります。
その場合、第1小臼歯を4本も抜歯することが多いです。
そして、最大の欠点は、後戻りがあることです。
後戻りを防ぐためにリテイナー(取り外しの装置)を治療後何年間も使います。

 

インビザライン 透明で見えない取り外しできるマウスピース矯正最近では、歯に矯正装置をつけない、透明で取り外しが可能なマウスピースを使用する矯正治療もありますが、マウスピースを1日20時間装着する必要があります。

 

 

小児矯正と従来の矯正治療の違いについて投稿しましたが、それぞれ利点と欠点や適応症などもあります。
よく相談して、その人に合った矯正治療を考えていきたいと思います。

 

次回は、小児矯正の種類について投稿したいと思います。

小児矯正とは?

小児矯正とは・・・・
乳歯列や混合歯列初期から始める取り外しのできるマウスピース型の矯正装置を使って、顎の成長を利用した子供の歯列矯正治療のことです。

島田歯科医院では、主に小児矯正の歯列育形成を行っています。
歯列育形成は、床矯正とも言われていますが、プレ-トを使って、顎を少しひろげて、永久歯のはえるスペースを確保して、きれいな歯並びをつくります。

 
子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正歯列育形成のプレートです。
プレートは夜、寝る時に使ってもらいます。
プレ-トのまん中にエキスパンジョンスクリュ-がはいっています。
2週間こ1回来院してもらい、このエキスパンジョンスクリュ-をねじ回しのように回してプレ-トをひろげていきます。

歯列育形成では、遅くても小学校の低学年から始めて、乳歯が永久歯に生え変わるまで、だいたい小学校の高学年まで行います。
永久歯がはえるスペースをプレートでしっかり確保して、永久歯がきいれいな歯並びにします。

次回は、小児矯正と矯正治療の違いを投稿したいと思います。

 

 

 

 

9月になりました

夏休みが終わり、9月になりました。
宿題は終わりましたか?
自由研究は?
勉強に仕事にがんばりましょう!

また、台風がやってくるようです。
毎週のように台風が日本にやってくるようで、もううんざりしていると思いますが、台風情報にはお気をつけてください。

今まで、小児矯正の記事をブログに投稿してきましたが、9月は小児矯正特集として、小児矯正をメインに投稿していきたいと思います。